当サイトでは、amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。
入院中の履き物は、どんなものを準備すれば良い?
基本は「スリッパ・クロックス禁止・かかとのある靴」
入院中の履き物は「スリッパ・クロックス禁止。かかとのある靴」と決められている病院が多いです。理由としては、入院中の転倒防止・緊急避難時の怪我を防止し身の安全を守ることなどが挙げられます。
『近いうちに入院することが決まったけれど、入院中って何を履いて過ごせば良いんだろう…』
『病院の売店を見に行ったら、デザインが微妙な履き物が一種類しか売っていなかった』
こんな理由から、入院の準備がなかなか進まない…という経験がある方は意外と多いようです。
病気を治すための入院なのに、そこで転んで怪我をしてしまったら元も子もありません。
できるだけ安全な靴をチョイスして、安全な入院生活を送りましょう。
パジャマに似合う靴が見つからない!?

「スリッパ・クロックス禁止・かかとのある靴」というだけなら選択肢が多いように感じますが、ここに『入院時の履き物』『パジャマに似合う』という条件が加わってくると、選ぶのが一気に難しくなってきますよね。
運動靴なら大丈夫かな?と持ってこられる方もいらっしゃいますが、こちらも入院中の履き物にはあまり適していません。
紐が解けている事に気づかずに転倒してしまうこともありますし、何よりいちいち座って紐を結ばなければいけないのでかなり大変です。
特に入院中は点滴台と一緒に行動しなければならなかったり、痛みがあったり手術の傷があったりと自由に動ける体ではないので、しゃがむという動作は思ったよりも大変になります。
そこでおすすめなのが、スリッポンです。
「かかとがあって安全」という条件をクリアしているだけでなく、シンプルなものからおしゃれな物までかなり種類が豊富です。スニーカーなどに比べるとパジャマに似合いやすいのも嬉しい点ですね。
厳選!おしゃれなスリッポンのおすすめ5選
「スリッポン」と検索しても、種類が多すぎてどれを選べば良いかわからず迷ってしまう方も多いと思います。
そこで、今回は「パジャマに合う」かつ「安全性が高くオシャレ」なスリッポンを厳選してみましたので、紹介させていただきます。入院時の履き物選びに迷われた方は、ぜひ参考にしてみてください。
1位:アサヒ スリッポン
1番シンプルなタイプのスリッポンで、カラーは6種類から選択することができます。
素材はシューズ用として編み込まれたスウェットを使用しています。軽くて屈曲性があり、足あたりがよく柔らかい素材であるため、入院中でも安心して履けますね。
ユニセックスなので、男性・女性問わず履いていただけるデザインです。
2位:champion ローカットスリッポン
スニーカーで有名なチャンピオンですが、スリッポンも販売されています。
スニーカー風でおしゃれですが、デザインではなくワンポイントロゴのみのシンプルなものですので、パジャマと合わせても悪目立ちすることはありません。
3位:hanani スリッポン
履き口が広く、レース調になっているオシャレなスリッポンです。ナースシューズにも使用されているものですので、クッション性があり疲れにくい・滑りにくい・通気性が良いというたくさんのメリットがあります。
白・黒のほかにピンクやベージュなどもありますので、女性らしい可愛らしいスリッポンをお探しの方にはぴったりです。
4位:JIAFO スリッポン
こちらも3位のものと同じく、ナースシューズに使用されているものです。それ以外にもウォーキングシューズ・スポーツシューズとしても使用できるため、入院時だけでなく退院後も履き続けることができる一足です。
カラーも豊富でサイズの幅も広いので、女性用の小さめ・大きめの靴を探している方は特にチェックしてみてください。
5位:AmiAmi スリッポンスニーカー
Yahooショッピングの売れ筋ランキング上位入賞常連、17種類の柄・カラー展開のレディーススリッポンです。素材はデニムやキャンバス地が使用されているので、柔らかいというよりもしっかり目の履き心地となっています。
販売画像だけではなく写真付きレビューも多く投稿されているので、購入前のリサーチもしやすいでしょう。1,000円代で購入できるというところも、嬉しいポイントですね。
おしゃれなスリッポンで、安全な入院生活を送りましょう!
今回は「入院中、パジャマにも似合うおしゃれなスリッポン」をテーマにおすすめの商品を紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。
いざ選び始めると、色々な種類があって迷ってしまいますよね。
入院の準備は細かいものが多く何かと大変で、「靴まで気が回らなかった」という方もいるかもしれません。しかし、靴はあなたの足を守ってくれる大切なものです。
安全性を十分に考慮した上で、お気に入りの一足を選べると良いですね。