HOME SWEET HOME
#病気やケガの時のこと

入院中には「ドライシャンプー」がおすすめ!ミスト・スプレー・ムース…どれが1番良いの?

当サイトでは、amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。

入院中は、治療に伴い「長期間お風呂に入れない」ということも珍しくありません。

体はタオルで拭けば良いですが、髪は拭くだけでは汚れが落ちないので苦戦することも…。

そんな入院中のヘアケアの救世主がドライシャンプー。

今回の記事では、

  • ドライシャンプーの種類と選び方
  • おすすめのドライシャンプー

をご紹介していきたいと思います!

ドライシャンプーの種類

水なしで頭皮&髪の毛をしっかりと洗うことができるドライシャンプー。

しかしひとことで言っても、実は素材により様々な種類が存在します。

入院中に向いているもの・向いていないものや体質によって合う・合わないがあるため、以下で紹介するそれぞれのアイテムの特徴と違いをしっかりおさえた上で自分にぴったりなドライシャンプーを探してみましょう♪

ミスト・スプレータイプ

ミストを直接頭皮に吹きかけて利用するタイプ。

爽快感が強いものが多く、広範囲にしっかりと吹き付けられるため誰でも簡単に&失敗することなくドライシャンプーをすることができます。

入院中で身動きが取りづらい時には、一番扱いやすいタイプかもしれません。

ムース・フォームタイプ

入院中でもしっかり頭を洗いたい!という場合は、ドライシャンプーの中でも洗浄力が高いフォームタイプ・ムースタイプがおすすめです。

利用後にタオルで拭き取りをすれば、より水で洗ったような感覚に近づきます。

しっかりとした泡であるため1人で拭き取りをするのはやや難易度が高めであるため、入院中であれば手伝ってくれる方がいるときに利用するのがおすすめです。

パウダータイプ

パウダータイプの最大のメリットは「拭き取りの必要がない」という点です。

粉を頭皮に揉み込み、そこに汚れが吸着するという仕組みであるため長期間連続で利用するのには向かないかもしれませんが、ノンアルコールのものが多いためアルコールフリーの商品を探している方にはおすすめです。

他のタイプと比べて保存も効きやすいため、退院後は災害時用アイテムとして保管しておくと良いですね。

シートタイプ

汗拭きシートのような感覚で気軽に頭皮・髪の拭き取りできるシートタイプは、場所も取らず使った後の処分も簡単なので重宝します。

「ドライシャンプーが欲しいけれど、ゆっくり選ぶ時間がない!」というときは、とりあえずシートタイプを選んでおけば間違いなさそうです。

ジェルタイプ

アルコールが含まれているものが多いため、爽快感はピカイチです。

しかし入院中に使うとなるとアルコールの匂いが気になったり、自分1人では十分に頭皮に擦り込んでマッサージができなかったり…という面もあるため、入院中に使うにはあまり適さないかもしれません。

入院中におすすめのドライシャンプー5選

資生堂 フレッシィ ドライシャンプー

スプレータイプのこちらの商品は、化粧品大手メーカーの資生堂から発売されています。

消臭力もしっかりとあるようで、「頭皮の匂いが気にならなくなった」という口コミが多数見受けられました。

スプレーで満遍なく地肌を濡らしてからの拭き取りなので、あまり時間をかけずにドライシャンプーができますね。

メリットデイプラス ドライシャンプーシート

有名なシャンプー「メリット」のドライシャンプーシートバージョンです。

持ち運びや実際に使う時の手軽さを最重視したい方にはおすすめ。

入院中に利用したのをきっかけに「夏場は毎年このようなアイテムを使うようになった!」という声も。

メリットデイプラス ドライシャンプー

上で紹介したメリットデイプラス・ドライシャンプーのスプレーバージョンです。

タオルでの拭き取りあり・なしどちらにも対応しているため「入院中、体調が悪くしっかりと拭き取るのが難しいかも…」と感じている方にはかなりおすすめできるアイテム。

パチパチとした清涼感が特徴の商品なので、とくに夏場の暑い時期の入院では重宝しそうです。

LUSH ドライミー! ドライシャンプー

ラッシュのドライシャンプー「ドライミー」は、パウダータイプ。パウダーを頭皮に揉み込み、ブラシでとかして整えます。

上で紹介した通りタオルでの拭き取りをせずに使うアイテムであるため、数日〜1週間程度の先の見える短期間入院で使うのがおすすめです。

容量が多いため退院時に余ってしまうことも多いようですが、中には「出かける前に利用しておくことで、夕方でも髪がベタつくことがなくなった」という方も。

退院後はホームケアアイテムとしても活用できそうですね。

フレッシュケア ドライシャンプーフォーム

こちらのアイテムは洗浄力が高く爽快感があるフォームタイプで、シャワーで「頭を洗った」という感覚に近いものがあります。

泡を満遍なく刷り込んでからしっかりと拭き取り、という作業があるため、入院中は家族や看護師さん、ヘルパーさんなどが手伝ってくれる予定がある場合はこちらがおすすめ。

洗浄力を重視したい方には、ぜひ一度使ってみて欲しい商品です。

入院中のヘアケア問題はこれで解決♪

今回は、入院中をはじめとした「髪を洗えない環境」での洗髪に役立つ『ドライシャンプー』をご紹介してきました。
ひとくちにドライシャンプーといっても、さまざまな種類の商品があることがわかりましたね。ぜひ、ご自分に合ったものを選んで入院生活をできるだけ快適に過ごしましょう。