当サイトでは、amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。
多くの女性にとって、毎月の生理はつらいもの。
人によっては、身体に不調を感じたり、情緒が不安になったり……。
そんなとき、「アロマオイルの香りをかいで、リラックスして!」とアドバイスされることがありますが、だからといって、どんなアロマをどんなタイミングでかぐのが効果的なのか……よくわからなくないですか……?
そんな方にぜひチェックしていただきたいのが『withmoon』のアイテム。生理周期に合わせてブレンドされたアロマオイルを中心に、香りから女性の生理不調を癒してくれるアイテムが取り揃えられています。
本記事では、そんな『withmoon』の香りを楽しめる定番アイテムと新商品をご紹介!
PMS・生理時の女性の味方! 『withmoon』の定番アロマ

女性ホルモンの観点から、毎月の波による身体のゆらぎをサポートするブランド『withmoon』。
「生理に寄り添うセルフケア」をコンセプトに、女性特有の悩みに関連した生理前の時期を中心に、日常のセルフケアとして取り入れられるアイテムを展開しています。
生理周期に合わせて使う新感覚アロマオイル
そんな『withmoon』のアイテムの中でも、もっとも人気なのが、生理周期に合わせて使う新基準のエッセンシャルオイルです!
「香りを味方にして生活を楽しんでほしい」という想いから、1ヶ月の身体のサイクルに合わせて、生理前/生理期間/生理後をイメージした3種類の香りが用意されているのです。
それぞれの香りの内訳は以下の通り。
・「Before」=【生理前】
→ブルーになりやすい時期におすすめの柑橘系の爽やかな香り
・「Period」=【生理期間】
→生理中の気分転換に適した、ローズやゼラニウムなど、深みのあるフローラルな香り
・「After」=【生理後】
→かろやかに過ごしたい生理後に合った、柑橘系メインのすっとした香り
生理周期に合わせて使っても、ご自分の体調やその時の気分に合わせて使ってももちろんOKです。
『withmoon』アロマをもっと気軽に取り入れられるピローミストが新登場!
さらに、 『withmoon』の人気アロマをもっと手軽に使いたい方向けに『withmoon ピローミスト Before+Kuromoji』が新登場!

枕にしゅっと吹き付けて香りを楽しむことはもちろん、消臭成分も配合されているため、寝具や衣類の「臭いケア」としても活用できます。
おやすみ前のくつろぎにぴったりな香り

ピローミストの香りは、上述したエッセンシャルオイルの「Before(ビフォア)」がベース。グレープフルーツやオレンジ等の柑橘系と、カモミールやラベンダー、ゼラニウムのお花の香りの組み合わせが特徴です。
加えて、京都産の「クロモジ」という和精油もブレンドされているのだとか。「クロモジ」には、「リナロール」という芳香成分が含まれており、香りをかぐとまるで森林浴をしているような気分になれます。生理前のおやすみタイムにも◎
枕やシーツなどの寝具に数プッシュスプレーして、広がる香りでくつろいでくださいね。
>>購入は公式サイトから♪
体調に合った良い香りで「心身ともにヘルシーに」過ごしましょう!
ストレスを減らして心の平穏を保つことは、PMSや生理時の不快感の軽減につながると言われます。動くのもつらくなる生理前後こそ、香りの癒しを追求してみてはいかがでしょうか。